WEKO3
アイテム
基礎看護学技術演習時に学生が学べた看護者の基本的姿勢の意味
https://doi.org/10.20843/00000485
https://doi.org/10.20843/00000485f1951429-5bff-4adc-a45b-57a4e94cfc38
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-09-07 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 基礎看護学技術演習時に学生が学べた看護者の基本的姿勢の意味 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | What Students Have Learned on Basic Attitude in Fundamental Caring Practice | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 基礎看護技術演習 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 看護学生 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 看護師の基本的姿勢 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 信頼関係 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.20843/00000485 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11269885 | |||||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | P | |||||||||||||||||
著者 |
冨田, 幸江
× 冨田, 幸江
× 佐々木, 美樹
× TOMITA, Sachie
× SASAKI, Miki
|
|||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,看護学生が,基礎看護技術の学内演習時に,学生である患者役に対して,看護師の基本的姿勢(傾聴・共感・受容・尊重・誠実さ)を意識し,技術練習をしていたか,また,それらの姿勢は患者役との関係の中で,どのような意味があると捉えているか,質問紙調査から分析し明らかにすることである。本研究の対象者は看護系短期大学(3年課程)1年生38名であり,データ収集方法は,研究者らが作成した質問紙により,回答を求めた。たいへん意識した,意識した,少し意識したものに対して,これら看護師の姿勢は対象との人間関係においてどのような意味があると考えたか,記述内容により回答を求めデータとした。データの分析方法は,記述内容をコード化し類似内容毎に集計し,抽象度を高めるためにカテゴリ化を行った。以上のことから,次のことが明らかになった。1.基礎看護技術の学内演習時,基本的姿勢を用いた者は28名(73.7%)みられた。2.看護師の基本的姿勢を用いたことで,看護における対象との人間関係に以下のような意味を捉えていた。1)信頼関係を築くことができる。2)対象との関係が円滑になりよりよい看護につながる。3)親密さが生まれコミュニケーションを深めることができる。4)自己理解や対象理解など相互に理解できる。5)対象と共にあるという関係になる。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
紀要 en : Bulletin : Tsukuba International Junior College 巻 35, p. 183-192, 発行日 2007-06 |
|||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 19 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00004765141 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 1343-3904 |