Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-09-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
少子高齢化社会に対する思春期の意識調査 |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Aging and the Baby Bust Society, from the View-point of the Adolescent. |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Adolescence |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Decreasing of the birth rate |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Experience for child care |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Care for the aged people |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Decline in the number of birth |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20843/00000421 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11269885 |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P |
著者 |
和田, 由香
今高, 國夫
WADA, Yuka
IMATAKA, Kunio
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
少子高齢化社会に関する意識調査を行った。対象は,茨城県つくば市近郊に在住する思春期齢を中心とした,10歳~大学生の725人。方法は,アンケート調査による質問紙形式を用いた。その結果以下の9点の結論を得た。(1)思春期は少子高齢化社会について否定的なイメージを持っていた。(2)少子化は,健やかな成長に対する負の影響をもたらすと懸念していた。(3)少子化は,個人の育児体験を減少させ,育児不安を増強させていた。(4)育児に関して不安や苦痛を認識していた。(5)結婚・育児に関して,思春期の過半数は「結婚したいとは思わない」「子供は望まない」との考えを示した。(6)介護者の負担を気にかけながら介護される高齢者の気持ちを,負のイメージで捉えていた。(7)育児や介護のキーパーソンとなる母親の負担を敏感に感じていた。(8)母親の身体的・精神的疲労は,思春期の抱く家庭観や子育て観に負に影響していた。(9)介護をするのもされるのも否定的に捉えており,介護意欲の低下につながっていた。以上9点の結論は,いずれも思春期の少子高齢化社会に対する負のイメージであり,今後の問題点として検討すべき課題であると考察された。 |
書誌情報 |
紀要
en : Bulletin : Tsukuba International Junior College
巻 32,
p. 103-112,
発行日 2004-08-31
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
11 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00003959916 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-3840 |